【徹底比較】初心者におすすめできるプログラミング言語

パソコン

※この記事は「2021年4月1日」に更新しました。

今回の記事は、初心者におすすめできるプログラミング言語について。

私の場合は、新卒のときにソフト開発の会社で新入社員として C言語 と Java の基礎をお給料をいただきながら、勉強させてもらいました。

基本情報技術者の資格も取得させてもらい、業務ではシステム試験や連携試験しか経験していないので、実質プログラミング経験は、ほぼ皆無です。

それでもやっていて良かったと思っています。

その後、HTML や CSS を独学で学び、Webの世界に興味を持つきっかけになったからです。

ただ IT の世界は一生勉強と言われているくらい、物凄い速度で進化しています。

当然、私が新卒のころとは、世の中の動向も変わってきています。

どんなプログラミング言語から学ぶのが良いのでしょうか?

ぱそた
SE、Web制作、販売を経験した管理人が解説します。

Web系プログラミング言語がおすすめ

個人的な見解で恐縮ですが、Web系プログラミング言語がおすすめです。

なぜなら、世の中の需要が高いからです。

私の場合、C言語 や Java を学習しましたが、今は全く勉強していません。

もちろん、それらの言語をやったことで他の言語を理解しやすいというメリットはありました。

しかし、近道ではなかったと思います。



【おすすめ言語】PHP

ブログを書いているなら、WordPress(ワードプレス)を使っている人が多いかと思います。

WordPress は、PHP と MySQL で動作する、Webアプリケーションです。

あとは仕事で EC-CUBE という CMS を使う機会があって、そのときは SE でもなんでもなかったんですが、小さい規模でネットショップを運用していたことがあります。

この EC-CUBE も PHP で動いています。

勉強していて思ったのが、簡単なもので、実用的なソフトやアプリをつくりやすいのが、PHP のメリットだと思います。

そういった意味でも、初心者におすすめできるプログラミング言語の一つだと言えます。

【おすすめ言語】Python

Web系に限ったことではありませんが、Python(パイソン)もおすすめです。

プログラミング言語の書籍が売っている本屋さんに行ってみて下さい。

他の言語よりも圧倒的にこの言語の本の数が多いことがわかるかと思います。

そのくらい人気のプログラミング言語です。

私も現在学習中ですが、とにかくライブラリが豊富で、コードが読みやすいのが特徴です。

機械学習や Deep Learning などの AI 分野でも良く使われる言語なので、学習して損はありません。

C言語を勉強した方が良いと言われたけど

C言語を勉強した方が良いと言われて、プログラミングを始めたという人も多いかと思います。

実際、私も C言語から始めました。

しかし、C言語はアルゴリズムなど本当に細かく見ていく場合は良いのですが、一つのソフトやアプリケーションを開発するとなると時間がめちゃくちゃかかります。

あと、PHP や Python はスクリプト言語と言って、1行1行コードを順番に理解して実行していくのが特徴です。

それに対して、C言語は、コンパイラ言語 と言って、全部のコードを機械語というコンピュータが処理しやすいものに変換してから実行します。

このような言語は、エラーを見つけるのが難しかったりします。

例えば、エラーを一つ修正したと思ったら、別のところでエラーが発生したというようなことが割とあります。

もちろん、コンパイラ言語は実行速度が速いというメリットはあります。

しかし、そのレベルを求めるまでになるのはほんの一握りです。

別に後から興味を持って勉強することもできるので、最初学習する言語としては、あまりおすすめしていません。

プログラミングを独学するならオンライン学習がおすすめ

プログラミングは書籍で勉強するのも良いですが、最近だとオンライン学習がおすすめです。

以前の記事でも、個人的におすすめのオンライン学習サイトを紹介していますので、参考にどうぞ。

外国人の子供

プログラミングとオンライン学習

2019年3月18日

最後に

いかがでしょうか。

あくまで私が勉強した中でのおすすめなので、他にもおすすめのプログラミング言語はあるかと思います。

私は、プログラマーにならなくても、プログラミング学習をする価値はあると思っています。

実際、私も今はほとんどプログラミングをしていません。

プログラミングを全く経験していない場合、色々な違和感に気づきにくくなってしまいます。

言葉で説明するのは難しいのですが、例えば、仕事をしていて当たり前のようにルーチン化されている作業を無駄と思わないとか。

なんで、こんなシステムなんだろうとか。

そういった違和感です。

技術が加速度的に進化しているにもかかわらず、ほとんどの人が使いこなせていないというのが現状です。

今までの歴史からもわかるように新しい技術が普及するには時間がかかります。

そして、私もその技術を使いこなせていない人間の一人です。

つまり、プログラミングを学習する価値はまだまだあるということです。