
アクセス、ありがとうございます。
管理人のぱそたと申します。
パソコンとタブレットを使いこなせ とは、どんなサイトなのか、これから解説します。
よろしくお願いします。
管理人の紹介
まず、管理人について、詳しく知りたい方は下記記事をご参照下さい。
パソコンには色々な可能性がある
私がパソコンとタブレットを使いこなせというサイトを制作した理由は、パソコンには、本当に色々な可能性があるからです。
私自身、大学4回生までパソコンが食わず嫌いでした。
パソコンが得意な人は、パソコンで何でもできると思っているイメージがあったからです。
実際、勉強して使ってみると価値観が変わりました。
今までプログラミングもやってきましたし、仕事でホームページやネットショップも制作しました。
転職して給料が少なかったときは、ネットオークションやアフィリエイトもやっていました。
素材を自分でつくるための勉強もやってきました。
ユーザーの立場になって、販売や接客も学びました。
これらの経験は今となっては非常に助けられています。
当サイトを見て、パソコンが苦手という方は、少しでもパソコンが好きになっていただけたら幸いです。
パソコンを使いこなせるメリット
例えば、ホームページを業者にお願いすると初期費用で300,000円とかかかったりします。
もちろんプロが制作するので綺麗なものは出来上がるでしょうが。
今時の人だとおそらく自分で制作するという人が多いと思います。
そして、ホームページは実店舗と同じなので保守というものがあります。
つまり、更新して育てていかないといけないのです。
その更新費用も業者にお願いすると別で10,000円とかかかったりするわけです。
しかし、自分でホームページを制作できれば、費用は発生しません。
パソコンとインターネット環境があれば、勉強すれば簡単に制作することができます。
ランニングコストは、レンタルサーバーと独自ドメインくらいで、それこそ安かったら、1,000円/月くらいで、まともなサイトが運用できます。
更にアフィリエイトができれば、今度は自分のブログやサイトが財産となってお金を稼いでくれるのです。
もちろんお金をかけた方が良い場合もあります。
十人十色という言葉のように、色々な人がいて、得意なことと苦手なことがそれぞれ違います。
特に本業があるような方は時間がとても貴重なものだと実感しているはずです。
しかし、パソコンを全く知らないとどこにお金をかけるべきかというのが全くわからないでしょう。
当サイトではそういった方の道しるべもできればと考えています。
昔は私も開発者よりの人間でお金をなるべくかけないで何でもやるというスタンスだったのですが。
販売を経験して、色々なお客様と接して、少し価値観が変わりました。
自分にとって最適なパソコンとの付き合い方をしていただければ幸いです。
まずはパソコン選びから
もうすでに持っているという方は必要ありません。
それを使ってください。
ただ家族と共用のパソコンしかないという方や古すぎて今のパソコンが使いにくいという方は下記記事を参考にして下さい。
こちらを見ていただくと、どんなパソコンが良いかがわかるかと思います。
パソコンを基礎から勉強したい
パソコンを基礎から勉強したい。
しかし初心者は何から勉強したら良いかわからない。
下記記事が参考になるかと思います。
ホームページを制作できるようになりたい
ホームページ制作は本当に色々な方法があります。
自分で制作できるようにということであれば。
HTMLやCSSというホームページを制作するための言語を勉強する必要があります。
あとレンタルサーバーと独自ドメインを取得する必要があります。
下記記事を参考にして下さい。
ホームページの仕組み
HTMLとCSS
人気のブログシステム、WordPressを使ってみよう
レンタルサーバーを借りよう
独自ドメインを取得する
【徹底比較】初心者に本当におすすめできるレンタルサーバーはどこか?
しかし、なかには本業があって勉強する時間がなかなか取れないという方もいるかと思います。
でも今の世の中、少しの費用で簡単にプロのデザインを使ったホームページを持つことが可能なのです。
特にショップや会社のホームページを運用して集客したいけど、詳しい人間が社内にいないということであれば。
下記記事が参考になるかと思います。
とりあえずHP の評判・レビュー
Goope(グーペ)の評判・レビュー
自分で簡単に更新できるというのがポイントで。
人任せではないのできちんと自分なりのホームページを育てていけます。
アフィリエイトをやってみたい
アフィリエイトとは広告収入のことです。
自分のホームページやブログに広告を貼って、クリックや商品を買ってもらうと収入がもらえるという仕組みです。
ホームページを自分で制作できるようになれば、是非このアフィリエイトもチャレンジしてほしいです。
下記記事を参考にして下さい。
アフィリエイトの始め方
アフィリエイトをする場合、レンタルサーバーと独自ドメインがあった方が良いと思う 5つの理由
プログラミングを勉強してみたい
例えば、自分でスマホアプリやソフトの開発をやってみたいということであれば。
プログラミングを勉強する必要があります。
あとは私の好きな Web系のソフトウェアで言うと WordPress や EC-CUBE は PHP でつくられています。
難易度はホームページ制作よりも当然上がります。
しかし、一番可能性のある分野でもあります。
特に学生の方は時間がある方も多いと思うので、チャレンジすることをおすすめします。
私は一番最初にすっとばして全くの素人から C言語や Java を入社前研修で必死で勉強したので苦労しました。
今となってはその経験があったから、他のことを学ぼうと思っても、あまり苦労せずに理解できるのだと思います。
下記記事を参考にして下さい。
プログラミングとオンライン学習
【徹底比較】初心者におすすめできるプログラミング言語
カテゴリーについて
それぞれの記事はカテゴリーで分類されています。
右側(スマホの場合、下の方ですが)にカテゴリーがあるので。
もし興味のあるものがあれば、一度ご覧下さい。
他に探したい記事がある方へ
当サイトは本人の覚え書きのような記事もあるので。
あまりテーマにこだわらず、パソコンのことはなんでも書いています。
もしこんな記事がないかなというのがあれば、ページ右上(スマホの場合、ページ左上)のキーワード検索を活用してみてください。
ヒットするかもしれません(なかったらごめんなさい)。
私の経験が皆様のお役に立てれば、幸いです。
サイトマップを制作しました(2018年9月29日)。
どんな記事があるか一覧でザックリ見れますので、良かったらどうぞ。
最後に
今の時代はパソコンが全く使えないとかなり不利な立場にたたされるというのが現状です。
正直、私の中で終身雇用という考え方はなく、この企業に入社したから安心という保証はどこにもありません。
インターネットが世の中に与えてきた影響というのは私たちが考えている以上に大きいのです。
パソコンを使いこなすことができると本当に可能性が広がります。
将来のためにも自分ができることとできないことを理解して、正しい判断ができるようになりましょう。
あとタイトルではタブレットも書いてますが。
タブレットはスマホの電話機能をなくして画面を大きくしたものと思ってもらって問題ないです。
パソコンが使いこなせるようになればタブレットは簡単です。
まずはパソコンを活用できるようになりましょう。