パソコンの選び方【種類別】

iPad Pro

※この記事は「2020年2月3日」に更新しました。

パソコンが欲しい。

でも、どんなパソコンを買えば良いかわからない。

今回の記事は、そういった方に参考にしていただけたらと思って、書きました。

まずはパソコンの種類から紹介していきます。

最大の違いは、携帯性にあります。

それでは見ていきましょう。



パソコンの選び方【種類別】

パソコンの選び方について。

色々な種類があるので、それぞれ特徴を紹介していきます。

デスクトップパソコン

最近だと NEC や 富士通 なんかだと、モニターと一体型の製品も多いかと思います。

デスクトップを買う場合、個人的にはタワー型でモニターを別で買うことをおすすめします。

使用用途によっては、モニターの予算を抑えたいという方もいるでしょう。

一体型の製品だと良い(高い)モニターとスピーカーが搭載されているものも多いです。

色々選んでいくのが面倒だという方は一体型でも良いかもしれません。

タワー型は拡張性が高いものが多いです。

ぱそた
内蔵ハードディスクやメモリを増設しやすいということです。

キーボードとマウスは自分に合ったものを買って、机にどっしりと置いて、好みのモニターを設置したい。

そんな方に最適です。

特にキーボードは色々変えてみるとわかりますが、製品によって全然違います。

「弘法筆を選ばず」って言葉もありますけどね。

パソコン内部

タワー型デスクトップパソコンの魅力

2018年8月20日

ノートパソコン(15.6インチ)

15.6インチというのは、ノートパソコンの標準的なサイズ。

一般的には光学ドライブ(DVD など)が付いていたり。

あと USB や 映像出力(HDMI)などの端子も一通り備えてあるものが多いです。

家の中だけで持ち歩く程度であれば、このパソコンがおすすめです。

昔と比べると価格も安いので買いやすいです。

ノートパソコン

15.6インチノートパソコンがおすすめ【自宅でじっくり使える魅力】

2018年8月15日

モバイルノート もしくは 2in1パソコン

13.3インチ程度で持ち運びがしやすいもの。

一番の特徴は軽いということです。

あと省電力の CPU や モニターを使ってるものが多く。

バッテリーも長持ちするものが多いです。

Surface みたいにタブレットとしても使えるものもあります(2in1パソコン)。

ぱそた
Surface は小さくて安いけど高性能です。

外に頻繁に持ち歩く場合は、軽さは非常に重要なので、そういった方にはおすすめです。

ただそれなりの性能の製品を買おうと思うと価格は高めになります。

あと USB などの端子が少ない場合が多いです。

最後に

いかがでしょうか。

今回はどんな種類のパソコンがあるのかをザックリと紹介しました。

個人的には、あまりこだわりがなくて持ち運びをしないのであれば。

現在の市場だとデスクトップのタワー型か15.6インチノートパソコンが価格としては買いやすいのでおすすめです。

性能面に関しては次回の記事で紹介していきます。

パソコンの選び方【性能別】 に続きます。