今回のテーマは、どちらかというとパソコンが苦手な方向けの記事になります。
個人事業主でホームページ制作をする最大の目的はインターネットを使った集客だと思います。
ただし、自分で制作してみるとわかるのですが、全くの素人がインターネットを使って、集客するのは、非常に難しかったりします。
また、業者にお金をたくさん掛けたのに全く効果がないということも珍しくありません。
どのようにお金を掛けるべきか、どうやって勉強していくべきか。
ホームページ制作で失敗しないために
今までホームページを全く持ったことがないという方で HTML や CSS などが全くわからないということであれば、いきなりお金を掛けない方が良いかと思います。
なぜ、お金をあまり掛けない方が良いのか?
なぜ、お金をあまり掛けない方が良いのか?
疑問に思っている方もいるでしょう。
普通はある程度お金を掛けた方が良いものができます。
ざっくりですが、ホームページ制作のポイントは以下の通りです。
- デザイン
- コンテンツの中身
- 適切なSEO対策
デザインだけが良くても、中身がないものは論外ですし、何よりもアクセスがなければ意味ありません。
全てにお金をかけて、成果が出るまでやれるというのであれば、やってみるのも良いかもしれません。
しかし、初めて間もないような方のほとんどが本業でいっぱいいっぱいで 8割以上の確率で失敗します。
最初だけお金をかけて、つくってもらっても自分で編集できないようでは意味がありません。
ホームページで重要なことは地道に育てていくことです。
あるときだけお金をかけても継続できなければ、捨て金になってしまうのです。
ホームページ作成サービスを使ってみよう
おすすめは、Goope(グーペ)などのホームページ作成サービスを使ってみることです。
最初から本格的につくっていきたいという方には向きませんが、ある程度、カスタマイズができて、SSL にも対応しています。
もちろん、独自ドメインも取得できます(有料オプション)。
費用も 1,000円(税別)/ 月 くらいから運用できるので、このくらいなら失敗しても問題ないのではないでしょうか。
低コスト、低負担で始めることができるのが最大の魅力です。
そして、ホームページは自分で育てなければ意味がないという本質からも外れていません。
詳しくは下記記事をご参照ください。
最後に
いかがでしょうか。
ブログサービスでブログをやっていた方がいきなり WordPress をやってみると最初のアクセスの少なさに驚くみたいです。
まあ冷静に考えるとリンクがほとんどないからなんですよね。
ホームページも同じようなものです。
一番もったいないのが、中身の勉強をして、制作したけど、アクセスが集まらないので途中で投げ出したというパターンです。
デザインも慣れていないと時間がかかります。
そこに時間をかけるなら、もういさぎよくホームページ作成サービスを使った方が良いでしょう。
とにかくできる範囲で地道にコツコツやっていくことが大切です。