【徹底比較】PHPが使えるレンタルサーバー

男の子

※この記事は「2018年9月1日」に更新しました。

PHP が使えるレンタルサーバーについてです。

最近、PHP の記事を書いているので、レンタルサーバーについても選んでいきたいと思います。

しかし、エックスサーバーなど超人気サーバーを紹介しても面白くないので。

今回は除外しています(もちろん、エックスサーバーでも PHP が使えます)。

エックスサーバーがなぜ超人気サーバーなのかは、下記記事を読んでもらえるとわかるかと思います。

男の子

【徹底比較】初心者向けレンタルサーバー

2018年7月16日

私が選定したのはエックスサーバーよりも予算が安いところで選んでいます。

表示速度はもちろん予算が安い分、それなりですが。

とりあえず借りてみて勉強したいという方には良いかと思います。

それでは紹介します。



PHP が使えるレンタルサーバーを選ぶポイント

PHPを動かしたいということで借りるわけですが。

ポイントがいくつかあります。

PHP が使えるかどうか

当たり前のことですが。

無料サーバーとか最安プランだと使えない可能性があるので注意が必要です。

MySQL(データベース)が使えるかどうか

PHPはデータベースを使うことが多いです。

超基本のプログラムだと使いませんが本格的なものになると必要になります。

ブログやネットショップのシステムなんかをイメージしてもらうとわかりやすいかと思います。

データベースとして MySQL はよく使われるので、最低でもこれは使えるところを選びたいです。

PostgreSQL(データベース)が使えるかどうか

正直、仕事でどうしても必要になったということでない限りは。

こだわるところではないかもしれませんが。

もし PostgreSQL(データベース)もさわっておきたいということであれば。

使えるところを選びましょう。

PHP はほとんど全てのデータベースに対応していると謳っているくらい、データベースサポートに対して自信を持っています。

使えるのは MySQL だけではないということです(わたしは PostgreSQL はさわったことありません)。

データベースが複数使えるかどうか

データベースをさわったことがある方ならわかるかと思うのですが。

データベースにはテーブルがあって、データが入っているわけです。

テーブルは複数作成することができるのですが。

一つのデータベースになんでもかんでもテーブルを作成するのはあまりおすすめしません。

ということでできれば複数使えるところを選びたいものです。

おすすめのレンタルサーバー

というわけでポイントをまとめておすすめを紹介していきます。

ロリポップ スタンダードプラン




やはり格安サーバーの中ではどうしてもランクインさせてしまいますね。

6ヶ月契約で 500円(税別)/月 でデータベース(MySQL)が 30個使えるのは魅力ですね。

初期費用は1,500円(税別)です。

もちろんマルチドメインも可能です(100個)。

オンラインのマニュアルが非常にわかりやすいところもおすすめポイントです。

ロリポップ

ロリポップの評判・レビュー

2018年6月18日

コアサーバー スタンダードプラン CORE-A




PHPをこれから学習しようと思っている方なら安心しておすすめできます。

電話サポートはありません(昔はこれが当たり前だったような気がします)。

その分、料金が安くてお得なので、コストパフォーマンスは高いです。

ちなみに12ヶ月契約で 4,762円(税別)→ 397円(税別) / 月 です。

初期費用はなんと無料です。

これでデータベース無制限でマルチドメイン無制限なのです。

MySQL と PostgreSQL のどちらも使えます。

コアサーバー

コアサーバーの評判・レビュー

2018年6月21日

さくらのレンタルサーバ スタンダードプラン




老舗サーバーで安心のさくらのレンタルサーバです。

515円(税込)/月 で使えて、電話サポートもあります。

初期費用は 1,029円(税込)です。

データベース(MySQL)が 20個、マルチドメインは 100個できます。

さくらのレンタルサーバ

さくらレンタルサーバの評判・レビュー

2018年6月21日

最後に

男の子

いかがでしょうか。

レンタルサーバーも色々借りるとそれぞれ特徴があって面白いです。

今回紹介したところは 500円/月 程度で借りれるところばかりなので。

ちょっとプログラムを勉強していきたいなという方には最適です。

当然ホームページを持つこともできるので。

まだレンタルサーバーを借りたことがないという方は一度ご検討ください。

あと注意点ですが。

プログラムは必ず XAMPP(ザンプ)などの開発環境(ローカル)でテストを行ってから、レンタルサーバーで公開して使うようにしてください。

誤ってプログラムを暴走させた場合、共用サーバーなので他の利用者にも迷惑がかかります。

この点だけは肝に銘じておきましょう。