今回の記事は。
シマンテック社のセキュリティソフト、ノートンについてです。
それでは細かく見ていきましょう。
セキュリティ性能について
ノートンと言えば、パターンファイルの更新頻度が高いことで有名です。
セキュリティ性能は申し分ありません。
公式サイトで世界最強クラスの防御力と謳っているだけあります。
ウイルス対策、ファイアウォール、フィッシング詐欺対策など基本性能も十分です。
軽さはどうか
昔、ノートンを使っていた人の中には「重い」というイメージがあるかもしれませんが。
こちらも昔と違って、技術的に「軽い」ようになっています。
しかも現状だと他社と比較しても「軽い」です。
ノートンの気持ち
公式サイトで確認したのですが。
「最先端だけど、初心者には難しそう」
それが今までのノートンのイメージでしたが。
「どんな人でも安心して使えるセキュリティであり続けたい」
という想いから改良に改良を重ね、現状のノートンがあります。
実際、昔のイメージだと「最強クラスの防御力だけど初心者には使いにくいのでは」という人も結構いました。
おそらく、ウイルスバスターを意識しているのだと思うのですが。
「かんたんインストール&自動設定・アップデート」で初心者にもやさしいです。

製品のラインナップ
製品のラインナップですが。
- ノートンセキュリティ アンチウイルスベーシック
- ノートンセキュリティ スタンダード
- ノートンセキュリティ デラックス
- ノートンセキュリティ プレミアム
となります。
ノートンセキュリティ アンチウイルスベーシック
Windows のみで使える、最安のノートンです。
1台1年のみ使用可能です。
ノートンセキュリティ スタンダード
マルチデバイス(Windows、Android、Mac、ios など)に対応し、ウイルス駆除サービスもあります。
1台1年のみ使用可能です。
ノートンセキュリティ デラックス
こちらが一番おすすめです。
3台まで使えて、マルチデバイス(Windows、Android、Mac、ios など)に対応。
クレジットカード不正使用保険(年間最高100万円まで)や パソコンの復旧費用保険(年間1万円まで)もあります(※)。
※条件があるので、詳しくはノートン公式サイトをご確認下さい。
「1年版」「2年版」「3年版」とあります。
おすすめは一番安くなる「3年版」です。

ノートンセキュリティ プレミアム
5台まで使えて、マルチデバイス(Windows、Android、Mac、ios など)にもちろん対応。
ファミリー(家族)で使う方におすすめです。
子供のネット利用を監視する機能もあるので、小さい子供にインターネットを使わせる場合は便利です。
最近はインターネットに接続するものってパソコンだけではなく、タブレットやスマホもありますからね。
「1年版」「2年版」「3年版」とあります。
おすすめは一番安くなる「3年版」です。
最後に

現状、日本でも世界でもシェア No.1 の人気ソフトです。
実際「軽い」「セキュリティ強い」「使いやすい」と重要な部分を満たしているので。
この結果は自然なのかなと思います。
昔、ノートン使っていて、他のセキュリティソフトに変更された方。