※この記事は「2019年9月9日」に更新しました。
今回紹介するのは、業界最安級で契約できる カシモWiMAX(ワイマックス)について。
WiMAX(ワイマックス)はモバイル回線で。
- 工事不要で手軽にインターネット契約が可能
- 持ち運びができる(モバイルルーターのみ)
- いろんなデバイスにつながる
という便利なものです。
公式WiMAX と カシモWiMAX を比較して、どういった点が異なるのかを説明していきます。
契約の違い

公式 WiMAX は、現在 3年契約 が主流になってます。
それに対して カシモWiMAX は 2年契約です。
カシモWiMAX も 3年契約になりました。
その代わり、ハイスピードプラスエリアモードを利用した月のオプション料金が発生しなくなりました。
料金について
公式WiMAX と比べて、カシモWiMAX は、かなり安いです。
これだけ安いと。
「通信は大丈夫なのか」
「何か裏があるのではないか」
と考える方もいるかと思うので、順番に説明していきます。

まず通信についてですが。
問題ありません。
端末や通信回線のエリア・速度には全く違いはないです。
あとは安さについてですが。
カシモWiMAX のサイトを見ると 業界最安級 1,380円(税別)~ という記載がありますが。
ずっと 1,380円(税別)/ 月 という意味ではありません。
ギガ放題(月の通信制限がないプラン、ただし 3日間で 10GB 制限はあり)で比較しますが。
カシモWiMAX の場合(最安級プラン)
カシモWiMAX の最安級プラン(ギガ放題)です。
- 1か月目→1,380円(税別)/ 月
- 2~24か月目→3,480円(税別)/ 月
- 25か月目以降→4,079円(税別)/ 月
カシモWiMAX の場合(新端末プラン)
カシモWiMAX の新端末プラン(ギガ放題)です。
- 1か月目→1,380円(税別)/ 月
- 2~24か月目→3,580円(税別)/ 月
- 25か月目以降→4,079円(税別)/ 月
公式WiMAX の場合
公式WiMAX の料金プラン(ギガ放題)です。
- 最大3か月→3,696円(税別)/ 月
- 3か月以降→4,380円(税別)/ 月
となります。
そうは言っても十分お得ですよね。
詳しくは、下記サイトをご参照下さい。
業界最安級!月額1,380円~ギガ放題が利用できるカシモWiMAX
サポートについて
有料オプションの端末修理は カシモWiMAX 独自のものなので。
公式WiMAX の端末補償サービスの方が優れていると言えます。
カシモWiMAX に関するネガティブな意見
私がネットで調べたネガティブな意見です。
端末が新古品ではないのか
新古品というのは定義があいまいなのですが、新品のまま在庫保管されて再出荷されたような商品のことを言います。
私も販売をやっていたのでわかるのですが。
ネット販売とかで例えば 価格.com の最安値に上がってくるような商品なんかは新古品である場合が結構あります。
ネットオークションの新品も新古品みたいなものですね。
例えば、キャノンの製品があってキャノンと契約して何台仕入れるからこの価格にしてくれといって仕入れてその製品を販売するのは新古品ではありません。
キャノンから直接仕入れているからです。
ある店舗で新品在庫で仕入れていたものが余ったので買い取って別の店舗で販売した。
これが新古品ですね。
つまり最新機種が販売されたとして、他の店舗で前の機種が余っているとすると。
それを安く買って販売している可能性があるということでしょう。
しかし、はっきり言って運が悪かったら実店舗で契約しても不良品に当たることはあります。
工業製品ですから。
新古品だから不良品の確率が高いということもないはずです。
気になる方は新端末プランを選んだら良いと思います。
それでも月額料金は 公式WiMAX と比べてかなり安いですから。
最安ではないという意見
う~ん、これは難しいですよね。
各プロバイダー競争していて方向性というものがあり価値というのはそれぞれ違いますから。
ただ一つ言えるのは価格競争しか考えていない企業は先がないと思います。
安くしているということはどこか工夫をしているわけです。
例えば、当サイトでも紹介している GMOとくとくBB WiMAX はキャッシュバックを受けることができます。
これを利用すれば、最安級なんですが。
実はキャッシュバックを受け取れるのは契約してから1年くらい先だったりするのです。
あと忘れると受け取れない可能性もあるのでそれがデメリットでもあるのです。
違約金も 公式WiMAX よりも高いです。
しかし、現時点でも 3万円以上(契約内容によりキャッシュバック金額が異なる)受け取れることを考えると十分お得です。
何が良いかは人それぞれで、そのためにプロバイダーが選べるわけです。
カシモWiMAX も料金を考えると十分お得なプロバイダーと言えるでしょう。
ツイッターの反応
参考にどうぞ。
カシモWiMAXを「新古品だから」とあまりおすすめしない方が多くて驚愕。
新古品とはいっても、家電量販店やショップなら端末は厳重に保管するのが当たり前です。
在庫整理をしたとしても本体をベタベタ触るなんて事はまずないので、中身は新品ですよ!
— 物欲メディア編集部 (@daikifuzishima) 2018年7月29日
今日は契約したカシモWiMAXが届いた。 月々3000程度費用が掛かるけどネットがかなりサクサク使えてコスパは高いと思う。スマホはラインモバイル使っていて、通信費で月々4500円程度の支出。この支出カテゴリはこれより節約するのはなかなか難しいかなー
— ダーデンさん@社会復帰します (@durdensan) 2018年7月20日
解約について
解約に関してですが。
当月の20日19時までにカスタマーサポートに電話しないと当月末の解約とならないみたいなので。
解約の場合は注意が必要です。
更新月は必ず把握して早めに行動しましょう。

最後に

激安で WiMAX(ワイマックス)を使いたいという方には、カシモWiMAX は非常に相性が良いプロバイダーだと思います。
サポートをつけない人にもメリットは大きいでしょう。
端末代金(モバイルルーター)も無料です。